184特定ツールの噂が出回っているので実際に使って、どうゆうツールなのかを試験的に使ってみた。
まずは1つ目のサイトから。
①
SadakoChan.comの184特定ツール
http://sadakochan.com/184ID/
知っている人は知っているサイト。結構前からあるサイトで、「184 特定」というたぐいの語句で検索すれば、真っ先に出てくる。
適当な放送で、適当にコメントをして、ニコ生備忘録の184のIDを抽出する。この184IDを実験に使い、結果としてニコ生備忘録のユーザーページを特定できたら実験は成功。
![]() |
今回使う184ID |
この184ID特定ツールの注意として以下の3項目が書かれている。
1.配信者のみ利用可能.。
2.配信者自信のIDは特定出来ません。
3.ニコニコ動画ログイン状態のブラウザでご利用下さい。
とりあえず、このルールを無視して使ってみる。
![]() |
184IDを入力して・・・「184解析」をクリック |
![]() |
解析中・・・ |
そして結果が・・・
やあ (´・ω・`)
ようこそ、バーボンハウスへ。
この生IDはサービスだから、まずウォッチリストに入れて落ち着いて欲しい。
うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、この安い釣りに釣られた時に、君は、きっと言葉では言い表せない
「成長」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐としたニコニコ動画、ニコニコ生放送で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、この特定ツールを作ったんだ。
じゃあ、184ID特定以外の注文を聞こうか。
結果は、釣りであった。
ちなみに上記の3項目を守って実験している人が動画を投稿しているので、そちらも参考にしてみるとよい。ネタバレをすると結果は同じ。
②
ニコ生184特定ツール
http://184.sarashi.com/
見るからに怪しいサイト。何故かわざわざ英文で、サイト全体が右クリック不可という謎仕様となっている。
注意書きとして以下の2点が書かれている。
A result is not guaranteed for a beta version
(解析の結果はベータバージョンのため、保証されるものではありません。)
An analysis act is self-responsibility
(分析行為は自己責任です。)
![]() |
814IDを入力して・・・ |
結果の画面には「Analysis Result(解析結果)」と「files to a user page.」とのみ書かれた表示がされた。
このURLを辿ってみると既に削除されているユーザーページに飛ぶ。
結果として眉唾といったところか。
③
ニコ生放送184特定ツール
http://184184mosukinouti.web.fc2.com/index.html
ちょっと前から鳩ろだに貼られていたサイト。自称プログラマーが作ったというツール。
このサイトにも注意事項があるが、一旦スルーして184IDを検索してみる。
すると、「お小遣いサイトに登録後、管理人にメールで問い合わせたパスワードを入力してください。」という警告が表示される。
どうやらこのサイトはサイトの管理人が定めるいわゆる「お小遣いサイト」に登録しなければ使えないようだ。サイトから登録すると、「お友達紹介」としてサイトの管理人にお金がチャリンと入る仕組みになっている。更にお小遣いサイトに最低でも7個登録しなければいけないようで、そこまでしてサイトを使う必要もないと判断。
全体的の結果としては184特定ツールなんていうものは無いと考えるほうが適当。(これからの近い将来に184特定ツールが作られる時期が来ないとは言わない。)
一番上のSadakoChan.comの184特定ツールはネタとして使うのはいいだろうが、一番下のお小遣いサイトの特定ツールは怪しいので登録せずに使わない方が妥当かと思われる。
3つ目のお小遣いサイトのパスワードは
返信削除"sub5"です。入力した後404 not foundが出ます。
てかパスワードってソース見れば書いてありますよ